
- 1
- 2
日本中いたるところに地域に根ざしたゆるキャラ・ご当地キャラがいます。その中でもちょっと変わっているのが、沖縄県南城市のなんじぃです。
とってもかわいらしい見た目なのに、その正体は年齢不詳のおじいちゃん!
そんななんじぃに会いに行ってきました!
自由気ままなハルサー(農家)のおじぃ

なんじぃは2011年に全国から応募された1,000件を超えるアイデアの中から生まれた南城市のご当地キャラです。
南城市は沖縄本島の南部、那覇市から車で30分ほどのところにあり、世界遺産「斎場御嶽(せーふぁうたき)」や美しいビーチなどが自慢の、人口4万人ほどの市です。
ハルサー(農家)の元気なおじいちゃんで、お祭り好きな性格です。あちこちに顔を出していますが、本当は恥ずかしがり屋で照れ屋なんです。
そしてとても好奇心旺盛。いろいろなことにチャレンジしていて、とても多趣味です。
ウッドベースや三線(さんしん)、ピアノが演奏できるほか、ミニバイクに乗り、ツーリングもしちゃいます!
そんななんじぃのお友達は、お散歩仲間の山羊のヤッギーとハルサー仲間で後輩の番長。
なんじぃの声は人には聞きとりにくいので、いつも番長がおでかけには同行し、なんじぃの言葉をみんなに伝えています。
なんじぃ、あざまサンサンビーチのドッグランを散歩する

なんじぃは畑仕事がひと段落すると、あざまサンサンビーチや知念岬公園、公園の近くの南城市地域物産館にちょこちょこと顔を出しています。
この日は、あざまサンサンビーチと、冬の間だけビーチに登場するドッグランになんじぃがやってきました。
なんじぃがドッグランに現れると、驚いて逃げ出す犬や興味津々でにおいを確かめる犬など、いろいろな反応が。飼い主さんたちが「なんじぃだ」と笑顔で犬を抱いて近づいてきます。
ドッグランは冬の間のビーチ活用法として2014年に登場しました。そのオープニングアクトとしてなんじぃが登場したこともあり、なんじぃ、ドッグランの様子が気になるようです。
ドッグランを回ったあと、ビーチをお散歩するとビーチで遊んでいた子供たちが一斉になんじぃの周りに集まってきました。手を引っ張って遊ぼうと誘ったり身体に触ったりと大騒ぎ。なんじぃとのツーショット記念撮影も行われ、人気者っぷりがうかがえました。
- 1
- 2
【INFO】
なんじぃの手帳:
https://www.kankou-nanjo.okinawa/tokusyu/view/nanjitecho
なんじぃ(オフィシャル)Facebook:
https://www.facebook.com/nanjiofficial/
しまプラザ(なんじぃグッズ通販):
https://www.shimaplaza.com/product-category/nanji-goods/
関連記事
人気記事

「刀剣乱舞」フェリシモだけのコラボアイテム第2弾が登場!二十三振りの刀剣男士が日常を彩る

「はぴだんぶい ハイウェイスタンプラリー」開催!スタンプを集めてオリジナルグッズをもらおう!

「リトルツインスターズ」デザインの赤ちゃんから使える保湿クリームが発売♡

オリジン弁当だけの「シナモロール」シールがもらえる!キッズプレート登場♪

「ムーミン」×「シュガーバターの木」オリジナルぬいぐるみ&デザイン缶のセットがオンライン限定で登場!

「パワーパフ ガールズ」×「SNIDEL BEAUTY」初コラボ!限定パッケージのコスメが発売