- 1
- 2
京王電鉄とサンリオピューロランドの連携施策について




1.アミューズメントパスポート
京王線・井の頭線全線が1日乗り放題の乗車券とサンリオピューロランドのパスポート(入場券とフリーアトラクション)がついたセットのアミューズメントパスポートを発売しています。
(大人3,500円、中学・高校生または17歳以下2,800円、小人2,700円)
2.京王多摩センター駅 駅装飾(掲載画像は一例です。)
2016年3月から7月にかけて、サンリオピューロランドの玄関口である京王多摩センター駅に、サンリオのキャラクターたちによる駅装飾を実施しました。




3.ハローキティ名誉駅長
ハローキティが2016年3月12日に京王多摩センター駅の名誉駅長に就任しました。名誉駅長としてお客様の安全を見守るとともに、訪れるお客様を歓迎します。また、その他のサンリオキャラクターも駅員に扮してお客様を見守ります。
4.京王多摩センター駅の駅係員の制服
京王多摩センター駅で勤務する駅係員の胸ポケットからハローキティが顔を出し、駅を利用されるお客様をお出迎えしています。
5.列車接近メロディー
2016年11月1日から京王多摩センター駅では、多摩市と連携して、駅を訪れた所からサンリオの世界観、エンターテイメントの楽しさを感じていただけるよう、サンリオピューロランドのテーマソングである「ピューロマーチ」を列車接近メロディーとして採用しています。
- 1
- 2
【INFO】
【実施概要】
装飾内容:外装ラッピング、注意喚起ステッカー
車両:9000 系車両1 編成
運行開始日:11月1日(木)
概 要:サンリオの人気キャラクターたちと花をデザインに取り入れることで、華やかでかわいらしいサンリオの
世界観を表現しました。また、ドア注意喚起ステッカーを同デザインにすることで、統一感を出しています。
■サンリオピューロランド公式:https://www.puroland.jp
※本ページ掲載内容は2018年10月4日時点での情報によるものです。
関連記事
人気記事

「クロミ」限定パッケージの「ミシャ」クッションファンデーションがドン・キホーテなどに登場!

「東京リベンジャーズ」ぴえん顔のぬいぐるみが新登場!

「リラックマ」デザインの「ケロリン桶」が登場!タオルとセットで予約受付中だよ~!
![サンリオ「いちご新聞」とのコラボアイテムがフェリシモ「シロップ.[Syrup.]」から新登場!](https://charalab.com/images/2023/05/230519_ichigo_2.jpg)
サンリオ「いちご新聞」とのコラボアイテムがフェリシモ「シロップ.[Syrup.]」から新登場!

TVアニメ「ポプテピピック」 “クローンポプちん”(お面)がアニメイト3店舗にて再配布決定!
![「『ワンダちゃんNEXT DOOR プロジェクト』FILE:05 吟Ver.」ワンダーフェスティバル 2018[冬]にて発売!](https://charalab.com/images/2018/01/180112_wnd_2.jpg)
「『ワンダちゃんNEXT DOOR プロジェクト』FILE:05 吟Ver.」ワンダーフェスティバル 2018[冬]にて発売!