
ほぼ日は、2021年9月1日(水)11時より「ほぼ日手帳2022」を順次発売します。
100アイテム以上がラインアップ

「継承者」オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 6,380円
「INUYASHA」weeks(週間タイプ)本体 2,860円
※10月発売予定
©️高橋留美子/小学館

「今日は なにする?」カズンサイズ・A5(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 8,800円
© 2020 Nintendo

「きょうのぼうけん」オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 6,050円

「フォーサイド/ムーンサイド」 weeks(週間タイプ)本体 2,860円
「CAST(MOTHER2/Leather ver.)」 weeksカバー カバーのみ 16,500円
「CAST(MOTHER3)」オリジナルサイズ・A6(1日1ページタイプ)手帳カバー+本体セット 5,280円
©SHIGESATO ITOI/Nintendo
誕生して21 年目のほぼ日手帳のテーマは「handwrite/この日、わたしは。」
2022年版は、高橋留美子さんの漫画『犬夜叉』、Nintendo Switch用ゲームソフト『あつまれどうぶつの森』、絵本作家のヨシタケシンスケさんのカバーが登場!毎年人気の「MOTHER」シリーズも4種類がラインアップし、100アイテム以上が揃いました。
直営店で新作を紹介中
「ほぼ日手帳2022」発売記念イベントの開催も!8月25日(水)~29日(日)は、TOBICHI東京(神田)、TOBICHI京都で「ほぼ日手帳2022」新作発表会を開催中。直営店でいちはやく全ラインアップの新作を紹介しています。
8月28日(土)12時ころからは、ほぼ日手帳のInstagram(@hobonichitecho_official)で、手帳チーム・企画担当が、それぞれ制作したカバーを解説。英語版Instagram(@hobonichi_global)では29日9時ころから、主に海外のユーザーから寄せられた質問について答えます。
神田の街で発売記念イベントが開催
9月1日~12日(日)は、発売記念イベント「この日、わたしは。」in 神田を開催。TOBICHI東京を中心とした神田の街で、書店や文具店などを巡るスタンプラリーやみんなで作る神田MAP、写真家かつおさんのちいさな「神田の写真」展などが楽しめます。
【INFO】
商品により発売日が異なります。詳しくはサイトをご覧ください。
https://www.1101.com/store/techo/
「ほぼ日手帳2022」発売記念イベント
詳しくはこちら(https://www.1101.com/store/techo/ja/magazine/2022/contents/y22_event/)
※本ページ掲載内容は2021年8月25日時点での情報によるものです。