- 1
- 2
世界代表モンスター vs 日本代表モンスターの実現
『キングコング:髑髏島の巨神』の続編として、ゴジラなど東宝映画の怪獣との共演が企画されている。
世界を代表するモンスターと日本を代表する怪獣の対決なのだから見逃せない!
ゴジラだけでない日本の怪獣も登場予定なのが新作の『キングコング』を観るとわかるので楽しみは増すばかりだ。
モンスター(怪獣)映画は男の子のものだと思っている女性は、新作の『キングコング』をぜひ観ることを勧めたい。
なぜなら「ロックンロール・モンスター・ムービー」と言われているぐらいにノリが良いうえに出し惜しみなくキングコングが出てくるからだ。
キングコングに加えて巨大生物のモンスターの複数も出し惜しみないので、音楽フェス会場でロックを楽しむように現実逃避にはぴったりである。
映画の持つエスケイピズム(現実逃避の力)が極限まで発揮されているのだから。
なおMIYAVIが演じる日本の軍人の名前「グンペイ・イカリ」は「新世紀エヴァンゲリオン」の碇シンジにゲームボーイの生みの親と言われる横井軍平氏から取られたものだという。
日本のアニメやゲームが古典的モンスター映画に影響を与えているのが分かる。
©2016 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC., LEGENDARY PICTURES PRODUCTIONS, LLC AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED
- 1
- 2
【INFO】
『キングコング:髑髏島の巨神』
2017年3月25日(土)、丸の内ピカデリー、新宿ピカデリー他、3D/2D/IMAX公開
公式HP:http://wwws.warnerbros.co.jp/kingkong/
※本ページ掲載内容は2017年3月13日時点での情報によるものです。
関連記事
人気記事

TRIGGER×A-1 Pictures共同制作ダーリン・イン・ザ・フランキス新CM公開!

ニャンコ先生がコスメグッズになった!「夏目友人帳」一番コフレに初登場

ポケモンカフェ『ポケモン Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』発売記念 期間限定メニュー登場!

スヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY FANTARATION」が松屋銀座でスタート! スヌーピー大好きアスリート安藤美姫も応援!

キュートなフィギュア「Q posket」にプレミアムな台座が付いた新シリーズ誕生!第1弾は「名探偵コナン」4キャラ

「鬼滅の刃」カナヲ・玄弥・お館様・累・無惨のシルバーリングが登場!